三方五湖自然教室「バードウォッチング 春 超早起きは10文の得!」を開催しました。
2017年5月21日、小浜市上根来~遠敷峠にて、三方五湖自然教室「バードウォッチング 春 超早起きは10文の得!」を開催いたしました。
この日の集合時間は午前4時!!超早起きでしたが、野鳥の大合唱を聞きたい、きれいな鳥を見てみたいという方に多数集まっていただきました。
まずは上根来の林の中で「フィー」と鳴くトラツグミや「ピッピコロロ」と鳴くキビタキなど姿は見えませんが、様々な野鳥の声を聞きました。
その後畜産団地周辺で林冠にとまる野鳥を観察、幸せの青い鳥、オオルリを見ることができました。一昨年、昨年に続き、3年連続です。
早朝で寒さの残る中、講師からの暖かい差し入れで一息つくと遠敷峠へ向かいます。すばらしい風景の中、辺りからは盛んに「キョロロロー」の鳴き声が聞こえます。すると・・・木々の間を赤い鳥が飛んでいきました。アカショウビンです。めったに見られない鳥の登場に、心が躍りました。
- 夜明け前に集合、薄暗い中を進みます。
- 林の中で野鳥の大合唱を聞きます。
- 「オオルリがいる!!」
- 講師から暖かい差し入れをいただきました。
- 遠敷峠からの素晴らしい眺めも楽しみました。
- 今日印象に残った鳥は何かな~?
超早起きは大変ですが、その分多くの野鳥に出会うことができました。
次回のバードウォッチングは6月3日(土)、「ツバメ三兄弟を観察しよう」です。詳しくはこちらをご覧ください。