海のふれあい教室「海の宝物を探そう(ビーチコーミング)!」「漂着物アートに挑戦しよう!」を開催しました。
2018年11月18日(日)に海のふれあい教室「海の宝物を探そう(ビーチコーミング)!」「漂着物アートに挑戦しよう!」を開催しました。
今年度も美浜町きいぱすで開催しました。講師に漂着物学会会員の林重雄先生にお越しいただき、はじめにビーチコーミングについてお話していただきました。その後敦賀市白木海岸に移動し、ビーチコーミング開始!この日は晴天で波も穏やかと絶好のビーチコーミング日和です。参加者は貝殻や流木、木の実や浮き等初冬の海岸を散策しながら漂着物を拾いました。砂浜の端のほうには巨大な漂着物、イノシシの姿があり、参加者は驚いていました。
午後は漂着物アートです。今回は「スケッチ」をテーマに、午前中拾った漂着物をボールペンでケント紙に描いていきます。描く時のポイントを聞いて実習となりましたが、なかなか上手く描けず、参加者の皆さんは苦労している様子。そこで、講師に実演してもらい、例えばアオイガイの貝殻を描く時は表面の筋模様の方向が途中から変わっていること、二枚貝の表面には成長線があって貝殻の中心からの離れ具合を考えながら線を引くこと等、漂着物の種類によって異なる視点をいくつも紹介していただきました。このアドバイスをもとに描いてみると実物にグッと近づき、スケッチする前の観察がいかに重要であるが実感しているようでした。最後に参加者一人一人の作品を実物投影機で示し、講師から講評をいただきました。
講座参加者から「海岸から世界のいろいろなことが分かった」「プラスチック製品を使わない世の中に近づけたらいいのにな」といった感想が聞かれました。