福井県海浜自然センター

福井県海浜自然センターは若狭湾国定公園の中にある、ご家族で体験学習が出来る入館無料の施設です。

 一覧

※参加費は「お一人当たり×人数分」が必要です。

ケアシホンヤドカリ

keasi

Pagurus lanuginosus
十脚目 ホンヤドカリ科

体全体が緑色をしていて、触角が赤い。
はさみ脚、歩脚に長毛がある。

海の生き物分類: 節足動物。 観察: 。 若狭湾生き物タグ: ベントスホンヤドカリ科

レイシガイ

reisigai

Thais(Reishia)bronni
新腹足目アッキガイ科

殻口がクリーム色をしている。
イボニシに似ているが、イボニシよりイボイボが目立つ。
肉食性の貝で、他の貝を補食する。

海の生き物分類: 軟体動物。 観察: 。 若狭湾生き物タグ: アッキガイ科ベントス

アンドンクラゲ

andonkurage

Carybdea rastonii
盤クラゲ目 アンドンクラゲ科

立方形の傘が特徴で、遊泳は素早い。
夏にかけて、海水浴をしていて刺されるクラゲがこのクラゲです。

?

海の生き物分類: 刺胞動物。 観察: 。 若狭湾生き物タグ: アンドンクラゲ科プランクトン危険生物砂浜

イワガニ

iwagani

Pachygrapsus crassipes
十脚目 イワガニ科

甲表面は平で光沢があり、多数の横線がある。
雑食性で、フナムシや魚など何でも食べる。

海の生き物分類: 節足動物。 観察: 。 若狭湾生き物タグ: イワガニ科ベントス

イボニシ

ibonisi

Thais(Reishia)clavigera
新腹足目 アッキガイ科

レイシガイに似るが、レイシガイより黒っぽい色をしている。
肉食性。

海の生き物分類: 軟体動物。 観察: 。 若狭湾生き物タグ: アッキガイ科ベントス

ミズクラゲ

mizukurage

Aurelia aurita
旗口クラゲ目 ミズクラゲ科

無色、乳白色のクラゲで、泳ぐ力が強くないため、水面近くを漂いながら、海流とともに移動する。
円盤状の傘の中央に馬の蹄のような形をした生殖腺がある。
別名ヨツメクラゲ

海の生き物分類: 刺胞動物。 観察: 。 若狭湾生き物タグ: プランクトンミズクラゲ科沖合砂浜

アカイソガニ

akaisogani

Cyclograpsus intermedius
十脚目 イワガニ科

甲羅は平滑で光沢がある。
転石の下でよくみかける。

海の生き物分類: 節足動物。 観察: 。 若狭湾生き物タグ: イワガニ科ベントス

ムラサキインコ

inkogai

Septifer virgatus
イガイ目 イガイ科

岩の割れ目のような所に密集している。
殻表面は紫色で、内は、薄紫色をしている。

海の生き物分類: 軟体動物。 観察: 。 若狭湾生き物タグ: イガイ科ベントス

キヌカジカ

kinukajika

Furcina osimae
カジカ科 全長9cm

岩場の海藻のある浅い所でみられます。
アナハゼに似ていますが、アナハゼほど口先はとがっていません。

海の生き物分類: 魚類。 観察: 。 若狭湾生き物タグ: カジカ科ネクトン

ヒメアカイソガニ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Acmaeopleura parvula
十脚目 イワガニ科

甲は丸みをおびて、表面に短毛が密布する。
石のかげやすき間にひそんでいる。

海の生き物分類: 節足動物。 観察: 。 若狭湾生き物タグ: イワガニ科ベントス

© 2021 福井県海浜自然センター Fukuiken kaihin shizen center. All Rights Reserved.